Copyright(C)2011 Joint広場Honeybee All Rights Reserved.
Copyright(C)2011 Joint広場Honeybee All Rights Reserved.
秋の運動会・体育大会に向けて
先生たちは、この暑い夏にがんばっている。
額に汗しただけの成果を
ダンスの楽しさを
目の前の子ども達に伝えたい。。。
自ら言わないし、周囲からは見えないからそこ、
私たちはそんな先生たちの
陰のがんばりを伝えたいのです。
(ひぐま)
hanaです!
暑い!夏も盛り!8月号の特集は!
大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県の教育委員会、大阪市教育委員会、大阪女子体育連盟、
大阪府医師会 の後援の元、7月22日・23日・29日 の全3回にわたって行われた、
「2011年ダンスモーション研究会 第22回全国夏期講習会」より、
~秋色のマスゲーム 運動会・体育大会の講習会~(29日開催分)
の現地レポートをお届けします!!
さらに今月号の「花本弘子のコトバの玉手箱」は、
奄美大島 奄美図書館主催ネリヤカナヤ創作童話コンクール
小学5年生の部最優秀賞 濱田琉陽さん 「ガジュマルキーパー」をお送りしました。
朗読担当のhanaの声が大変化!!
ガジュマルチック(!??)なガジュマルおじさんの声をぜひお楽しみ下さい。
というわけで、
夏より熱い!「ダンスモーション研究会」をHoneybeeが徹底研究!!でっす!
さてさて、「ダンスモーション研究会ってなに????」と、きょっとんしている皆様。
これを機会にお知りおきくださいっ!!
上部掲載のスライドショーに興味を持ったあなた!
もしかすると、あなたのとっても役に立つ「研究会」かもしれませんよっ!
7月の最終土曜日。
ハニービースタッフであるBunbun、hana、ひぐまプロデューサーの3人は
大相撲大阪場所で有名な、
大阪府立体育会館に潜入、「ダンスモーション研究会」を直撃レポートしてまいりました!
まぁ、もう、詳しくは番組をダウンロードしてお聴き下さい~っ!
・・・と叫びたくなるほど、会場の熱気はムンムン。
会長をはじめとする指導スタッフ皆様の明確なお話しを聴いているだけで、
颯爽&スマートな身のこなしを眺めているだけで、
「おおおおおっっ!!」
なんでございます。
スタッフ3人、会場全体にみなぎるパワーに
圧倒され、口元には貰い笑顔。。。。
まず、スタッフ3人がご挨拶にお伺いしたのは・・・
ダンスモーション研究会の創始者、 会長 横山志津子 さん→→→
はつらつとした身のこなし、明瞭なお声と判りやすいお話ぶりに
hana、ぽわわ~ん。「ステキな女性」発見!! です。
ダンスモーション研究会は1990年の発足から現在まで約20余年の活動暦。
「一人のオリンピック選手を輩出するより、みんなの健康と幸せを」
との理念のもとに、関わってくださる全ての人たちのパワーが結集し
少しずつ大きなムーブメントになってきたそうです。
障害者スポーツなどの社会体育指導者の育成、
更にはその必要性への理解を高めるためにも、
子供たちの育成に関わる学校教育現場、
小学校~高等学校の先生方への指導、
その需要と供給がマッチし、現在では学校関係者の参加が目覚しいそう。
横山さんご自身も教育現場(高等学校体育教官)を長くお勤めになり、
退職後もこの研究会の活動を続けていらっしゃいます。
活動を続けていく、そのパワーの源となっているのは、
学校教員に向け発信を続けることで、
次代とのパイプ役になって欲しい、そして次代の育成を任せていきたい という熱い思い。
運動会・体育祭の演技発表では もちろん児童・生徒が主役。
しかしその影で、先生方が一生懸命たゆまぬ努力を続けていることを
多くの人に知ってほしい。理解して欲しい。
「子供たちにより大きな喜びや楽しさ、感動を味わってもらいたい」
その一心で、スケジュールを送り合わせて遠方から、また一日中の時間を使って、
汗を飛び散らせ演技を学び体得し、子供たちに持ち帰ろうとする。
こんなにたくさんの熱い教師がいることを知ってほしい。
横山さんのもう一つの想いです。
そんな「ダンスモーション研究会」には、
全国から集まる受講生に指導を行う、指導員が存在します。
コチラは指導員代表でご出演いただきました、
(写真左) 川口 やよい さん
(写真右) 藤田 典子 さん
いきなりのインタビューでしたが、「オモロイトーク」炸裂です。
さっすっが!
川口さんは発足以前からのメンバー。
学生時代からの友人で職を同じくする藤田さんを誘って後、
自然に二人で指導役を担っていたそう。
今回の夏期講習では小学校低学年向けクラスの担当です。
ステージ上にて 指導中の、
川口さん(左)、藤田さん(右) →
指導員の皆さんが、
それぞれ担当する学年に向けた曲、
子供たちの好きそうな音楽を持ち寄り、吟味。
そして振り付けを行い、作品として提供。
今回の川田さんの作品は アニメの主題歌
NYCの曲 ユメタマゴ で振り付け、
藤田さんの作品は ハジー の曲で
で・か・け・YO~♪♪ という曲。
小学校教員の皆さん、ノリノリです。
クラスは「小学校低学年」に始まり、
「小学校中学年」
「小学校高学年」
「中学校~高等学校」 と4つのクラスに分かれ、各学年層の興味を引く流行や好みを多角的に捉えて、
独自の選曲、振り付け、アレンジが行われています。
内容も、人気アイドルグループの曲、アニメ、日本の伝統に基づく「和系モノ」、ジャズダンス風、HipHop。
バラエティ豊かで、見ていても全く飽きのこないスピーディーでエネルギッシュな展開!
曲によっては、「指導員」としてプロのダンサーがお手伝いで駆けつけていたり、
現役高校生がデモンストレーションダンスで弾けていたり・・・・
とにかく、面白い!のです!わくわくしちゃうんです!!
気が付けば、会長に頂いたスタッフタグを首にぶら下げたHoneybeeスタッフ、
「このステップは・・こうやって・・・」「いや、これはねぇ、難しいんだよ・・・」「向こう行って練習しよっか~?」
と三者三様に体動かしてます。
見てるだけでこんなに楽しいんだから、
朝から帰らずにどんどこ全部のダンス講習を受けている皆さん、相当楽しいはず。。。
みよ!あの満面の笑み!面白くってしゃーない っちゅーお顔です。
てなわけで、一言ずつ感想などもお聴きしました。
インタビューに答えてくださったのは、こ~~~んな方々!!弾む息の下、笑顔キラッキラです!
参加者全員をこぉ~んな爽快な笑顔にしてくれる、 「ダンスモーション研究会」。
夏期講習会もさることながら、他にも様々な活動を繰り広げています。
次の大きなイベントは11月!ってことで、再び会長の横山志津子さんから情報ゲット!
11月3日(木)文化の日(祝日)に、
ダンスモーション研究会の主宰で行われる、「ダンスフェスタ」。
大所帯チームでも、たった一人でも。
踊り・動き のジャンルも一切問わず 年齢・形態も問わず。
「体を動かすことで表現する」を発表したい、
「ダンスの練習成果」を発表したい、
そんなあなたの大チャンス・ステージ!のダンスフェスタ。
これはねぇ。hana、正直、観たい。かなり観たい。
只今エントリー受付中!とのことです。
表現者 集まれ!なのです。
ダンス=体でリズムを刻み、音楽と一体になる
その喜びを その楽しさを 創造し、伝え受け取り 次代へ引き継ぐ
ダンスモーション研究会の活動には広い視野の大きな愛があります。
そして賛同し集う皆さんがそのパワーを更に強烈に引き上げます。
一人一人が現場へ持ち帰ったそのパワーとはちきれそうな笑顔は、
この秋、学校の運動場に描く大輪の花、
子供たちの笑顔を咲かせる源の一つになることでしょう。
前述、11月3日ダンスフェスタのお問い合わせは直接お電話で
ダンスモーション研究会事務局 06-6746-2887
東大阪市鴻池町2-5-17-511