夏休みの宿題 お役に立っている感じ?!!!


ひぐまです。


夏休みもいよいよ終わろうとしています。

7月、8月の「ひぐま先生工作教室」へのアクセス数が、

なんと500を超えています。


特に小学生は、夏休みの工作の宿題が親子ともに大きな悩みですね。

私も、子どもが小学生の時、この時期、一緒に「ああしたら?こうしたら?」と、

いったい誰の宿題だかわからない状態になったことがありました。


針金ハンガーアートは、徐々にアップしたものですが、

スマホの無電源スピーカーは、昨年夏休み以降にアップしました。

それが約1年経って、お役に立っている(!?)感じになりました。


工作教室のサイトでは、あえて不親切を心がけています。

針金ハンガーアートにしても、無電源スピーカーにしても、完成した写真しか掲載していません。

つまり、それを参考にして、工作工程は各自が考えて欲しいという思いです。


「学ぶ」は「真似ぶ」とも言われます。

完成した写真を見て、「ああしたら?こうしたら?」と

親子のコミュニケーションにも役立ってもらえると、さらに嬉しいです。


ひぐま先生工作教室


(2015.8.30記)

ローカル&グローバル

教育情報番組

Joint広場Honeybee

番組を視聴する

朗読と音の融合

花本弘子の

「コトバの玉手箱」

朗読作品を視聴する

ひぐま先生

工作教室

針金ハンガーアート

無電源スピーカー

作品を見る

@joint_honeybee
@joint_honeybee

更新情報