Copyright(C)2010 Joint広場Honeybee All Rights Reserved.
地域と学校が連携する取り組みが、
各地で行われています。
出店や舞台発表などの「祭り」行事を通して、
「名前と顔が一致する取り組み」が進められています。
(ひぐま)
熱いリスナーの皆さん!ごきげんよぉ!hanaですよん
Honeybeeは第44回目を迎えました!あっざ~っす!あっざ~っす!
さぁ。ここでいきなりですが。
昨今、巷で密かなブーム。
「Honeybeeひぐまが選んだなぞなぞ編」・・・結構難しいんだから。
hanaなんか、唸るほど考えるんだから。毎回。がるるぅ~ばぅ!
今日の謎。
Q:鹿児島名産の薩摩芋・芋焼酎・桜島大根、一房の葡萄
…を積んで鹿児島から本州へ向けて出発したトラック。
ある急カーブで「あるモノ」を落としました。
さて、何を落としたのでしょう????
どやっ?わかりまっか?答えは最後にね。
さて、今回の放送は!
貝塚市立東幼稚園 子供達の歌う園歌
園長先生による園紹介! このたびもこのたびもっ 元気イッパイの声が聞こえてきましたよ~! そして、飛永園長先生の園紹介! しっかり聴いてくださいましたか~? Bunbunもご機嫌です。
さささ。そしてお次は!貝塚市立第二中学校区で10月31日に行われました、
「夢・ふれあいフェスタ」の模様です!
学校区とその地域の皆様とのつながり、連携・関わりの仕組みを詳しく紹介!
地域と学校を結んだイベントは、それぞれ趣向を凝らしたカタチで行われるため、
様々なやり方があります。
貝塚市立第二中学校区では、「夢・ふれあいフェスタ」というカタチで、
ステージでは、
中学生の演奏 「太鼓集団 こらぼ」
そして、生徒皆さんから絶大なる人気を誇る教職員バンド、「社員'S」の
熱い音が飛び交います。参加者の声も楽しそう!
「早く来ないと売り切れる!」ということで、物販食品テントは、どうやら超人気のようです。
こりゃぁ大変ですな~!来年も急いで集合やっ!
Bunbunインタビューではこのほかに
高野実行委員長の声、藤原市長の声など
頂いております。いつもご協力ありがとうございます!
番組後半は前回に引き続き、鹿児島県からの研修出張中にHoneybeeにゲスト出演くださった、
鹿児島市立伊敷台(いしきだい)中学校 津曲宏子(つまがりひろこ)先生の声を続編放送!
鹿児島市北部の高台に位置する伊敷台中学校。
桜島が正面に聳え立ち、風向きによっては火山灰でグレーの空になるそう。
う~ん。大変なこともあるのだろうが、贅沢なロケーション。
クラブ活動も盛んな伊敷台中学校。20近くあるそう。
吹奏楽・合唱・弓道・バドミントン・水泳、今年もたくさんのクラブが九州大会へ駒を進めています!
11月の初旬には県民週間があり、給食は郷土料理。薩摩汁に鶏飯(けいはん)
この鶏飯。奄美大島の郷土料理。
裂いた鶏肉にお野菜などを鶏がらスープでお茶づけの要領で食べるのだそう。
いや~~~~~~~~~ん!食べたい!!!!!!!!!!
間違いなく美味いはず!!!!!!!いきた=い!
そして、奄美大島のお話しを更にお聞きします。
南部の方で勤務されていた津曲先生ですが、
奄美大島の集中豪雨被害の情報なども教えていただきました。
国道が一本しかなく、被害は少なかったものの、
ずいぶん時間をかけないと行けなくなっていたそうです。
そして、津曲先生が奄美大島で勤務していた時の同僚
はまだゆかりさん。
奄美大島の空港のWelcomesong、奄美FMでも繰り返し放送されている、
彼女の思い入れがイッパイの代表曲、「麦わらぼうし」。
すてきなすてきな、透明な歌声。彼女が初めて作って、沢山の人が聴いてくれている、
はまだゆかりさんの原点となった曲。
最後は、インターネットラジオを通じて
津曲宏子先生から、元同僚、はまだゆかりさんへのメッセージです。
「これからもいろんな場面で島を盛り上げていける人だと思う。
もっと大きく活躍して島のみんなや子供達に元気をあげて欲しい。
郷土、家族の大切さを伝えて欲しい。」といただきました。
二人の温かい関係が伝わってきましたよ~~~!
そしてコトバの玉手箱は
有島武郎「一房の葡萄」。
道徳の教材資料にもなっているこの作品。
一聴きの価値あり!
少しhanaなりの解説も致しましたす。
港・Yokohama の香り感じる、
JazzのBGMもステキです
おっと! きょうの「ひぐまなぞなぞ」
答えは!!
「すぴーど」 なのさっ!
知ってた?お。わかってた?おぉ。
hanaのアタマは最近固いのさ。
あぶな~~~い!
「ヤワラカアタマ推進委員会」会員やのに。。。。。。