第71回放送「カフェFlour bee plus 珪藻土ぬりかべ体験」特集

2011.11.15配信

128kbpsステレオ・放送時間15分54秒
Joint広場HB第71回放送カフェFlour bee plus 珪藻土ぬりかへ
MP3 オーディオファイル 14.6 MB

Copyright(C)2011 Joint広場Honeybee   All Rights Reserved.

仕事を通して、

社会に貢献する。

仕事を通して、

人と人とがつながり、

お客さんも、そして自らも豊かになる。

 

それを目標にしたら、

働く事がとっても楽しくなりそうです。

(ひぐま)

hanaでございます。

 

第71回放送 はおよそ16分の音声番組に仕上がっております。おっきがるに♪ダウンロードしてくださいませ。

今回からは自由におおらかに朗らかに♪時間や日にちにこだわらず、

旬な話題を旬が終らないうちに「ぴゅぴゅっと」発信していきますよ~~~っ!

話題と共に新作音源がアップされていきますので、油断せずに度々訪れてチェックしてくださいねっ!

 

さって~!今回はブログページでも予告しておりました

 

Cafe「Flour bee+plus」企画、 「珪藻土塗り壁体験」に潜入取材の模様をお送りしています!

Flour bee のオーナー、山咲 光一 さん。

今回の塗り壁体験の先生です。→→→→→(塗り壁実習のレクチャーをする山咲氏)→

 

と、いいますのも、

山咲氏は、バリスタ資格をお持ちのカフェオーナー。・・・であり、

 

安心で快適な暮らし・ココロとカラダに優しい住まい・珪藻土を生かしたリノベーション

を提案する、 フラワー工務店の代表でもあるのです。

 

山咲さん経営の泉佐野市の本店「Flour bee*」はご自宅の1階。

2階にはフラワー工務店事務所を含めたご家族のスペースなのですが、

なんと!「天然素材で出来た家」が「建築後2年経った状態」を実際に体感出来るよう

自宅をモデルルームとして開放していらっしゃるそうです!

(掃除めっちゃ大変や~ん!)【*素人の気配り*】

今回の「珪藻土塗り壁体験会」が行われたのは

岸和田市土生町にある「Flour bee+puls」。

 

こちらも地元企業「カメヤグローバル」さんの提携・協力の下、

おうちカフェ を1階で、2階・3階はモデルハウス となっております。

 

エントランスから一歩中へ入ると・・・・・

奥行きのある広がり、暖かで落ち着いた空間が待ち構えています。

ん~~~~深い。

 

そして塗り壁体験は、カフェから繋がるテラスで行われます。

 

既にテラスには青いビニールシートが敷き詰められ、

準備も万端。

10:00の開始に合わせてお客様も到着です!

 

実技前には山咲氏の自己紹介、

珪藻土を扱うようになったきっかけや、

儲け度外視で「本当に良いもの」を広く知って欲しい!

という熱い思いが語られました。

 

そうだっ!情熱 無くして は何事も伝えられない!

 

山咲氏の横顔にひたすらうなづくhana。

実技にあたっての簡単な説明のあとは早速みんなで体験です!

 

 

 

 

コレガ ウワサノ 楽しい攪拌作業→

 

体験参加の皆様、おっかなびっくり、初めての体験に興味津々。

 

 

 

 

珪藻土パウダーと水を攪拌して塗り壁材を調合します。  ↑

さかさまにしても落ちない程度に程よく練れたら、いよいよ「塗り」ですな。

 

hanaも恥ずかしながら参加して参りました。

 

実技中の記録写真もありますが。

掲載は本人の判断により却下します。

(いやよぉ~手つきがぐらぐらのへろへろなのよ~)

いやはや。体験談として語るべきはその難しさですよ。

山咲氏のレクチャーを聴いていると、「あ。そんな感じでね。オーライオーライ。」なんて、

めっちゃ簡単に考えちゃうのですが、実際にやってみるとこれが大間違い。

均等に塗るってこんなに大変なんかいっ! と叫びそうです。

ヘルプのお兄さんが、「1時間もやっていると感覚がつかめますよ」と微笑んでくれるのですが。。。。。

 

いえいえ。1時間後にわたくしがまだコテを握っているかどうかの自信がありませぬ。

はじめて5分で腕プルプルです。 「土、重~い」「腕だる~い」「ムラできる~」とぐじぐじやってます。(恥)

 

最後には参加者それぞれが「記念品」として新たに「塗り」を自分で施したパネルを制作。

hanaが塗ったパネルは・・・・ううううう。(音源を聴いてのお楽しみ)

 

体験会後半の「お勉強」講座までの一休み中に

実技参加の皆様の声も少し拾わせて頂きました。

 

←写真の方は

情報を聞きつけて遠方からこの体験会に参加していらっしゃいます。

Flour bee本店の内装や外観にも興味を示していらっしゃいました。

 

 

そしていよいよ後半は

珪藻土について深く学ぶための「お勉強会」。

産地や歴史、内装材以外の使用例などが山咲さんによって語られます。

 

山咲さんのお勧めは、北海道稚内の珪藻土。

アメリカ産・中国産の安価なものもあるそうですが、

様々な産地のものを比較・研究の結果、

稚内産は他より優れていることが判ったそうです。

 

そしてこの珪藻土、

シックハウス症候群が巷を騒がせ、自然素材のニーズが高まり

優れた内装材として一躍注目を集めるようになった珪藻土ですが、

内装材以外にも意外な使い道がっ!

七輪・生ビールろ過材・ファンデーション・・・びっくりでしょ?

そして珪藻土の魅力と特性がこれまたスゴイのですよ!

 

珪藻土の特徴!

これだけ覚えてね!セット3項目!

①調湿機能 ②消臭機能 ③耐火機能 

これらは全て、目の前で実際に見て触って嗅いで・・・・体験させてもらえます!

めっちゃ判りやすい!!!

珪藻土とは堆積土壌の中にあるプランクトンの死骸(化石)が主になっているので、元はイキモノなのです。

湿度70%以上の空間ではひたすら吸収に励み、40%以下になると放出してくれるのだそう。

湿気吸収では「炭」と並ぶ珪藻土ですが、湿気放出では炭に大差で勝利。

実際にどのくらい湿気吸収力があるのか、目の前でいろんな実験が行われます。

消臭実験では「煮干」の「ニオイ」を利用。

見事に消臭効果が出ている事実を全員が「鼻」で確認!

 

耐火実験では珪藻土を塗ったボードをガンガン炙っちゃうのですが、

びくともしません。ほんの数ミリで到達するボードの裏側には

一切熱を伝えておりません。恐るべし珪藻土。

しかも山咲さんお勧めの珪藻土パウダーは珪藻土の成分が高く、

火で炙っても黒い煙が出ません~~~!

 

市販の珪藻土にも様々な種類があって、

珪藻土パウダーを固めるために不可欠な他材料、

内容物の成分に少しでも化学合成物質が含まれていると、

真っ黒な煙がたちどころに発生。

火事が起こったときに真っ先に人の命を危うくさせるこの煙。

 

さすがに目の前でその黒い煙を見ると

小さなライターの火の先でしかないのに恐怖を感じます。

珪藻土の魅力をいっぱい見せて聞かせてくださった山咲さん。

最後に、メンテナンスの方法など実質的なお話も加えて

本日の体験会は終了~ぱちぱちぱち~  と相成りました~。

 

楽しくて為になる、一粒で二度美味しい体験会でございました。

 

Flour bee+plus では、クリスマスシーズンに向って楽しいイベント予定が目白押し!

モデルルームは宿泊も可能な機能を備えているのでお料理教室なんかもあるそうです。

 

地域の活性をコンセプトに、この空間からより多くの人が繋がって、

そして昨日の自分よりほんの少し心が豊かになれる場所。

 

オーナーの願いが優しい空間に漂う ステキかふぇ、

 

Flour bee+plus イベント参加もよし、体に優しい食材を味わいに行くもよし。

気の合う仲間と 大切な人と、ふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

営業日や本店情報、珪藻土のことなど、

詳しくはFlour bee plus ブログをチェックしてくださいね!!

ローカル&グローバル

教育情報番組

Joint広場Honeybee

番組を視聴する

朗読と音の融合

花本弘子の

「コトバの玉手箱」

朗読作品を視聴する

ひぐま先生

工作教室

針金ハンガーアート

無電源スピーカー

作品を見る

@joint_honeybee
@joint_honeybee

更新情報